ブログ
2015年07月28日
夏の隠れ冷え性に要注意!
夏は冷房がききすぎて冷えを感じている方も多いと思います。
逆に冷えとは無縁だ!と思っている方。
冷えの自覚のない方こそ隠れ冷え性に要注意です。
隠れ冷え性は内臓型冷え性とも呼ばれていて、
手足が火照っていてもお腹(内臓)が冷えている場合があります。
内臓が冷えると、下痢や便秘を繰り返したり、免疫力が低下すると言われています。
他にも、血行不良による手足のむくみや頭痛、肌荒れ、女性特有の不調との一因となっている事があります。
隠れ冷え性は自覚がないため、意識して対策をすることで夏太りや夏バテを防ぐ事にも繋がります。
西洋医学は冷え性を病気だと考えていません。
しかし東洋医学では、冷えは万病の元とされています。
鍼灸治療で身体の冷えを取り除き、元気に今年の夏を乗り切りましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
鍼灸リラクゼーション ゆりかご
住所:北九州市小倉北区中津口1-1-38-206
TEL:093-953-7728
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
♦妊婦の方、女性特有の疾患でお悩みの方は是非ご相談ください。
♦当店は予約制となっておりますので、ご来店の際はお電話または
診療予約ページからご予約ください。